運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-26 第203回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

初めに、NTTドコモの電子決済サービス、ドコモ口座に端を発しました預貯金口座からの不正出金被害の現状について、お伺いをしてまいります。  過去に知らずに不正なドコモ口座をつくられてしまって、自分の銀行預金がひそかに抜き取られていることに気づいていないという預金者が少なくありません。突出して被害が多いのが、ゆうちょ銀行であります。

古屋範子

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

そこで、まさに、いわゆるキャッシュレス決済スマートフォン等を利用した電子決済サービスにおいて、第三者の成り済ましによる不正利用等消費者被害が生じた場合の補償について、これは各決済業者によって対応は非常にまちまちでございます。  現在、決済サービスを行っている事業者のうち、主な十八社の規約を調べたところ、被害補償を行うことを明記していたのは半数の九社でございました。

青山大人

2018-04-10 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

アリペイは、アリババグループのアントフィナンシャルが運営する電子決済サービス中国人向けに提供しております。中国で約五億人が利用しており、スマートフォンなどを使用し、QRコードを通じた決済あるいは個人間送金等が可能でございます。  ウイチャットペイは、テンセント社が運営する中国SNSサービス、ウイチャットの機能として提供されております。アリペイと同様の電子決済サービスでございます。  

遠藤俊英

2018-04-03 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

電子決済サービス業として、アリババアリペイ中国人向けに提供しているというものでございます。中国で五億人が利用しており、スマホなどを使用し、QRコードを通じた決済個人間送金というものが可能になっております。  御指摘のように、現在、日本人向けサービスは提供しておりません。日本国内では、訪日中国人を対象として展開しております。

遠藤俊英

2017-05-25 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

政府参考人池田唯一君) 現金以外の決済方法には、クレジットカードのほか電子マネーデビットカード、さらには御指摘のありました銀行口座を直接利用する電子決済サービスがありまして、キャッシュレス化を考える際にはこうした決済方法も重要であると御指摘のとおり認識をしているところでございます。  

池田唯一

  • 1